よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
差出人情報を印刷したい。その場合、追加料金がかかるのかどうかを教えてほしい
裏面の差出人情報(会社名、お名前、住所、電話番号など)の印刷は基本料金に含まれており追加料金は必要ありません。 但し、表面に差出人情報を入れたい場合は、お選びいただくはがきの種類によって、可否が異なります。 はがきの場合 表面(相手先の宛名面)に差出人情報の印刷はできません。 単版カード ・ 2つ折りカード ・ 3つ折カード の場合、封筒の裏面に差出人情報の印刷が可能 詳細表示
社長交代の挨拶状を作る場合、差出人はどうしたらよいか教えてほしい
社長の交代前に挨拶状を出される場合は旧社長名義で、挨拶状が社長交代後ならば新社長の名義で出されるのが一般的です。 どちらか判断がつかない場合は社名のみで送るケースや、連名にされるケースもあります。 詳細表示
なります。30枚以下ではお申し込みが出来ません。 「手書き筆耕」のコースで宛名印刷をお申込みいただいた場合は、宛名面のレイアウトをご確認いただく事は出来ません。当店にお任せいただく形となります。 また、宛名のみの筆耕となります。差出人は承っておりません。 詳細表示
事務所移転の挨拶状の場合、差出人住所は新・旧どちらの記載が良いか教えてほしい
移転前にお知らせする場合は、旧住所で、移転後や、移転日が差し迫っている場合は新住所で出すのが一般的です。 詳細表示
宛名印刷「マイページで一括登録」のデータの入力の際、連名にも「様」が必要かどうか教えてほしい
連名の方にも必ず「様、先生、ちゃん」等の敬称入力をお願いします。 ご入力が無い場合は敬称のないまま印刷されますのでご注意ください。 ※「マイページで一括登録」の場合、当店での宛名面の印刷内容の確認はございません。 お客様にて宛名面のレイアウトの確認を必ず行ってください。 詳細表示
▶◼会社名を2社の 「 連名 」 にして挨拶状の文面の作成をしたい
レイアウト調整で2社の会社名を入れる事が可能です。 ご注文の際、挨拶状の文面を作成いただく注文フォームの画面には会社名は1件しか入れることができません。 レイアウト調整画面にて文字(2社目)を追加していただけます。 ▼注文フォーム「3.印刷内容を入力する」の画面にて会社名欄に、まずは1件社名をご入力してください。 ... 詳細表示
発送元の名前の変更をご希望の場合は ご注文手続きの【配送・支払い情報の入力】ページの「お届け先住所」欄から荷主名変更のご指示をお願いいたします ※「別の住所に送る」にチェックを入れると、住所入力欄が開きます 「発送元名変更」の希望するをチェックください 詳細表示
差出人の入力後「ステップ4.印刷内容を確認する」ページの「レイアウト調整する」より編集を行ってください。 テンプレートや文字数により、挨拶文とお名前やご住所が重なってしまう場合があります。 「レイアウト編集」機能で文字の位置や大きさ等を調整していただき、文字の重なりや、はみ出し文字がないようにレイアウトを整えてください。 当店ではご入力内容の確認(校正)は行っておりません 詳細表示
▶商品が届きましたが、住所や名前の入力を間違えていたので作り直したい
。 お客様都合の例について ・住所や電話番号など差出人情報や宛名の入力間違い ・デザインやオプション等の選択間違い ・思っていたイメージと違うなど、お客様の主観によるもの ・パソコンやスマートフォンなどで見た色と実際の商品の色が違う ・写真がぼやけている等、写真の仕上がりが思っていたイメージと違う ・ご自宅のプリンタで宛名印刷できなかった ・宛名印刷のデータが 詳細表示
商品が届きましたが、思っていた色と違ったので色を変更して作り直したい
ません。 お客様都合の例について ・住所や電話番号など差出人情報や宛名の入力間違い ・デザインやオプション等の選択間違い ・思っていたイメージと違うなど、お客様の主観によるもの ・パソコンやスマートフォンなどで見た色と実際の商品の色が違う ・写真がぼやけている等、写真の仕上がりが思っていたイメージと違う ・ご自宅のプリンタで宛名印刷できなかっ 詳細表示