よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
「株式会社」の略の(株)カッコカブを縦書きで入れたい場合は、どうすればいいか「
縦書きで(株)になる文字は「環境依存文字」となり、当店サイトではお使いいただけません。 (株)のカッコを横にされたい場合は、横書きにしていただくしか方法がございません。 ※ただし、挨拶状を制作する場合、 略語は失礼になりますので、カッコカブではなく、「株式会社」と記載することをお勧めいたします。 詳細表示
当店のテンプレートは編集可能なフリーフォームになりますので、オリジナルな文章を入力し作成ができます。 「その他の挨拶状」内に、単版カード+封筒と 二つ折封筒+封筒の 白紙のテンプレートのご用意がございますのでそちらをご利用いただき、作成をお願いします。 通常はがきにつきましては、無地のテンプレートのご用意はございませんが、例題が入ったテンプレートを選択して、既存の文章を削除して、... 詳細表示
日本語の正式な書式とされる縦書きが好ましいようですが現在ではお好みでお選びいただくケースも多くなっています。 また、書体でも雰囲気は異なりますので、送るお相手を考慮されたうえで検討される事をお勧め致します。 一般的な書体は楷書体または明朝体です。 詳細表示
当店では文面、文章のご提案は行っておりません。 挨拶状や案内状でご利用いただける内容のカテゴリーを多く設けております。 まず、文例 カテゴリー一覧より、ご希望の内容をお選びください。 文例 カテゴリー一覧 <<詳しくはこちら 様々な挨拶状に対応できるようオリジナルの文例集もございますのでそちらも合わせてご利用ください。 オリジナル文例集 <<詳... 詳細表示
当店の挨拶文は自由に編集が可能です。 多数ご用意している文例集からご選択いただいたり ご自身で自由にお考えいただき反映させることも可能です。 ※2つ折り、3つ折り挨拶状の、挨拶文以外の箇所に文章を入力したい場合 ご注文フォームからは入力できない仕様になっています。 ご希望の場合は、レイアウト調整機能より「文字を追加」してください。 レイアウト... 詳細表示
当店では、挨拶状の内容やレイアウトを当店で作成するご注文はお受けしておりません。 文面につきましては、お客様で作成をお願いします。 業界最多の400種以上の文例をご用意しております。 お忙しい方にも文例を使って簡単に挨拶状を作成いただけます。一度お試しください。 【文例集】<<詳しくはこちら また、季節の季語もご用意しています。 【季語につ... 詳細表示
株式上場や有限会社から株式会社へ変更の挨拶状を注文したい●■
株式上場や有限会社から株式会社へ変更の挨拶状については全10種のレイアウトを取り揃えております。 ▼トップ画面の中央に法人用の各カテゴリ一覧を表示しています。 カテゴリの「株式上場・法人成り挨拶状」をクリックいただきますと、「はがき」や「カード+封筒」など用紙のご選択毎にレイアウトをご覧いただけます。 ご希望のレイアウトをご選択のうえ... 詳細表示
社長交代の挨拶状を交代前に出す場合、本文の肩書はどのように記載したらいいか知りたい●
社長交代の挨拶状を交代前に出す場合の本文の肩書は、新しい肩書、 もしくは肩書がないようであれば肩書を書かず、氏名で記載されることが多いようです。 以下の挨拶状お役立ち記事を挨拶状作成の参考にしてください。 挨拶状お役立ち記事について <<詳しくはこちら 詳細表示
当店では、カテゴリにないオリジナルの挨拶状も制作することができます。 無地のテンプレートをご選択のうえ、文面全てをオリジナル文章でご注文いただけます。 文例カテゴリの「その他挨拶状」に無地のテンプレートをご用意しております。 ご希望のレイアウトをご選択のうえ、注文フォームに沿って順にお進みいただきますと作成いただけます。 【文例カテゴリ「その他... 詳細表示
テンプレートとして英字での挨拶状のご用意はありませんが、ご自身でアルファベットで文面をご入力いただく事は可能です。 文面は画面上でご自由に文章のアレンジが可能です。お客様にて英字で作成いただけます。 テンプレートは文例カテゴリ「その他の挨拶状 」内に無地の横型のテンプレートをご用意しております。こちらからご注文をお進みください。 「その他の挨拶状」<<無地横型テンプ... 詳細表示
47件中 1 - 10 件を表示