よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
【マイページで登録】宛名を登録したが、その後の作業を教えてほしい
住所録へ登録した後は、宛名の入稿・確定作業が必要となります。 下記動画にて、宛名登録後の入稿・宛名確定方法をご案内しています(約80秒)。ぜひご確認ください。 【1】マイページ内「ご注文履歴」を開く 【2】「宛名を選ぶ」ボタンを選択 【3】印刷する宛名を選択してチェックを入れます。 ... 詳細表示
マイページの住所録を登録するには、注文したサイトよりログインをして下さい。マイページの住所録に登録する方法は2つあります。どちらかの方法で、お客様ご自身でマイページの「住所録」に宛名をご登録をお願いします。 【住所録に入る方法】 【1】当店サイトよりログインをして、マイページを開く ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【2】マイページの「住... 詳細表示
【マイページで登録】Excelファイルで住所録を一括登録で、Excelファイルをアップロードできない
Excelテンプレートに記入漏れがある場合やエラーが生じているなど様々な原因が考えられます。 Excelファイルをアップロードできない場合、下記の点をご確認、修正をお願いします。 必ず当店の宛名専用Excelテンプレートをダウンロードの上お使い下さい。 独自で作成されたExcelファイルはアップロードできませんのでご注意下さい。 Excelテ... 詳細表示
宛名データのご入稿が完了しているかどうかは、マイページ内ご注文履歴にてご確認いただけます。 【マイページで一括登録の場合】 宛名のご入稿が完了すると、ご注文履歴の[状況]は「お客様のデータ待ち」から「作業中」に変わり、「お客様の残り作業」は「ありません」と表示されます。 ※システム上「作業中」に切り替わるまで、数十分時間がかかる場合があります。 ... 詳細表示
【マイページで登録】宛名の登録画面がどこにあるのかを教えてほしい
トップページ上部にある「ログイン」ボタンからログインしていただき、マイページよりご登録ください。 ログインすると、画面上に「マイページ」ボタンが現れます。 マイページの「住所録」を開き、「宛名の個別登録」「Excelファイルで一括登録」のいずれかの登録方法を選択ください。 ※登録前に「グループ管理」ページにてグループ名を設定しておくとグループに分けて登録できます。 マイページ... 詳細表示
【マイページで登録】Excelファイルで住所録を一括登録で、「このエクセルファイルはご利用いただけません」というメッセージが表示された
「このエクセルファイルはご利用いただけません」とは、 入力や入稿に不備が生じています。ご選択の登録方法をご確認のうえ、データの修正をいただき再入稿をお願いします。 【マイページに一括登録の場合】 ・当店の宛名用フォーマット(エクセルテンプレート)をダウンロードして作成してください。 ・セルを削除、移動など、フォーマットは変更せずにご入力( または コピー・貼り付け)ください。 ... 詳細表示
【マイページで登録】Excelファイルで住所録を一括登録で、Excelファイル内の連名に「様」が必要か教えてほしい
連名の方にも必ず「様、先生、ちゃん」等の敬称入力をお願いします。 ご入力が無い場合は敬称のないまま印刷されますのでご注意ください。 ※「マイページで一括登録」の場合、当店での宛名面の印刷内容の確認はございません。 お客様にて宛名面のレイアウトの確認を必ず行ってください。 詳細表示
年賀状でもご利用いただけます。 会員登録のうえ、マイページにご登録の住所録は当店の運営の「おたより本舗 年賀状印刷の専門店」でご利用可能です。 マイページのIDやパスワードは共通です。 おたより本舗 年賀状印刷の専門店 <<詳しくはこちら 詳細表示
宛名データの保管期間は以下のとおりです。 保管期限が過ぎますと、自動的に宛名の住所録が削除されますのでご注意ください。 <ゲスト様(会員登録をお済ませでない方)> 住所録の保管期限はご注文日より1年間 <会員のお客様> 住所録の保管期限は最終ログイン日より2年間 詳細表示
当店では個人情報保護の観点から保存期間を定め、それ以降住所録の内容は削除されます。 住所録に登録された宛名の保存期間は下記のとおりです。 【会員登録いただいている場合】 ‐ 直近のご注文日より2年間 【ゲスト会員の場合】 ‐ ご注文日より1年間 ※ゲスト会員の住所録はご注文ごとに作成が必要です。 後に会員登録いただいても、ゲスト会員の住所録をそのまま引き継ぐこ... 詳細表示
33件中 1 - 10 件を表示